今回は凝りと張りの違いについてです。
マッサージやほぐし屋さんに行った時に「凝ってますねー」「張ってますねー」など言われたことはありますか?
凝りと張りは同じようで違うことは知ってましたか?
凝りは 狭い範囲で筋肉が硬くなり血管を圧迫し、血流が詰り老廃物が溜まりやすくなる状態
張りは 広い範囲で筋肉が硬くなり筋肉が引き伸ばされている状態
凝りによってまわりの筋肉が硬く引き伸ばされやすくなり張りになるとも言われています。
凝りも張りも筋肉が硬くなり血流を悪くしている状態なので、だるくなったり、周囲が痛くなっり様々な症状が起こります。
凝りや張りを解消する為には、普段からの運動やストレッチ、あまり疲れを溜めずにマッサージや揉みほぐしを受けるなどの対策をして身体を良い状態にしていきましょう♪(^^)
————————–
Relaxation salon Rebody
【代官山駅徒歩3分】
———————————
代官山・中目黒・恵比寿・広尾・渋谷・池尻大橋・三軒茶屋
祐天寺・表参道・目黒・リラクゼーション・もみほぐし・整体・睡眠
肩こり・腰痛・頭痛・足ツボ・ドライヘッドスパ・ストレッチ・オイル
肩甲骨はがし・骨盤・リンパマッサージ・フットオイル・ハンドオイル
自律神経・むくみ・冷え性・猫背・眼精疲労・筋膜リリース・駅近
ボディケア・マッサージ・全身マッサージ・足つぼマッサージ・フットマッサージ
足裏マッサージ・頭皮マッサージ・揉みほぐし・ストレッチ・パーソナルストレッチ