Relaxation salon Rebody
ご予約はこちらから

足のむくみについて

健康コラム

今回は足ののむくみについてです。

~むくみの原因~
1.塩分の摂りすぎ
2.座りっぱなし立ちっぱなし
3.運動不足

原因と対処法

1.塩分の摂りすぎ
塩分を摂りすぎると水を溜めこもうとしてむくんでしまいます。塩分を控える、減塩食を摂るようにするなどの対策がありますが、どうしても塩っ辛いモノが好きという方はカリウムを多く含む食事を摂るよう心がけましょう。

2.座りっぱなし立ちっぱなし
30分座り続けるだけで下半身の血流が70%もダウンしてしまいます。
下半身の血流が低下することで全身の血の巡りが悪くなり、足を皮切りに全身にむくみ症状がでるようになります。
座りっぱなしもそうですが、立ちっぱなしで長時間いるのも体によくありません。同じ姿勢で居続けることで筋肉がこわばり新陳代謝が低下します。座りっぱなしになる環境の方は30分に一度は立ち上がる、1時間に一度は軽いストレッチを行うようにするなど、体を動かすことを心がけてください。

.3.運動不足
運動不足により体の代謝が落ちると、本来排出されるはずの老廃物や水分が体内に残り、それがむくみの大きな原因となります。特に、第二の心臓とも言われる、上半身に血流を押し上げるポンプ作用があるふくらはぎの筋力が衰えると足のむくみが起きやすくなるとされています。

他には
・お風呂に浸かる
・ストッキングやタイツを履く
・足を高くして寝る
などがあります!試してみてください!

——————————–
Relaxation salon Rebody
【代官山駅徒歩3分】
———————————

代官山・中目黒・恵比寿・広尾・渋谷・池尻大橋・三軒茶屋
祐天寺・表参道・目黒・リラクゼーション・もみほぐし・整体・睡眠
肩こり・腰痛・頭痛・足ツボ・ドライヘッドスパ・ストレッチ・オイル
肩甲骨はがし・骨盤・リンパマッサージ・フットオイル・ハンドオイル
自律神経・むくみ・冷え性・猫背・眼精疲労・筋膜リリース・駅近
ボディケア・マッサージ・全身マッサージ・足つぼマッサージ・フットマッサージ
足裏マッサージ・頭皮マッサージ・揉みほぐし・ストレッチ・パーソナルストレッチ